ナビックブログ

管理しているからできること

先日、宅建協会で開催された熊切伸英さんの講習に行ってまいりました。
こちらの著者の方です。

 

騒音トラブルやごみ問題など「あぁ、なるほどなるほど。」
と思うこと、または今のところ当方では発生していないトラブルの対応方法や注意点など、具体的に簡潔にお話しいただき、とても参考になりました。
そしてなにより大切なことは、対応策や方法よりもやはり入居者様へのこころづかいということを改めて実感です。

しかし、管理での業務は心がつらくなるようなことがあります。
そんなときは「集中して取り組む時間」と「全く考えない時間」を作って時間割のようにある意味割り切ることが大切なんだとか。

同業種の経験値のある方が言われるとかなりの説得力・・・。

ですので「こんな仕事は嫌だ!」と思うより、「経験値UPのチャンス」と考えるよう頑張っていこうと思います。

ということでさっそく、割り切って考えないようにしたときに撮った空の写真。
「くじらみたい~」と和んでみました。

関連記事

最近の記事

営業時間:09:00~18:00 
定休日:日曜・祝・第2,4土曜
PAGE TOP