ナビックブログ

研修の旅 2022!

4/22・4/23の2日に渡り研修旅行に行ってまいりました。

行先は、直島と尾道です。

直島は3年に1度『瀬戸内国際芸術祭』を開催し、現代アートの島として

まちおこしを行っている街です。

尾道は映画の聖地として有名な観光地ですが、

こちらでも尾道を活性化させようと取り組みが行われており、

研修にいってまいりました。

まずは直島。

有名な草間彌生さんのかぼちゃが港でお出迎えしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地中美術館も行ってまいりました。(内部は撮影不可です)

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目は尾道。

民間で尾道の活性化のためにプロジェクトを起ち上げている

ディスカバリーリンクせとうちさんを訪問。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾道市営の倉庫をリノベーションしたシェアオフィス。

並行してサイクリングのまち“尾道”に似合う自転車ブランド

として販売やレンタルを行っています。

 

そのあとは、美味しく尾道ラーメンをいただき

 

 

 

 

 

 

千光寺や尾道をぶらりとめぐりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、尾道市内の北側の御調町に向かい、

御調町の文化・自然などの魅力を発信し、移住サポートなどを行って

いる「まるみデパート」さんを訪問。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回訪問させていただいた所はいずれも地域を何とか盛り上げたい!

という熱い想いをもって活動運営されておられました。

しかし、地方を活性させるには色々な問題や、継続するむずかしさも

あることは実情で、そのあたりの課題というのも

教えていただき、とても勉強になりました。

 

という勉強はもちろんですが、

やっぱり旅の醍醐味??

 

 

 

 

 

 

 

 

はっさくジュースもソフトクリームもとても美味しかったです。

 

 

 

関連記事

最近の記事

営業時間:09:00~18:00 
定休日:日曜・祝・第2,4土曜
PAGE TOP