
2025年11月19日 水曜日 14:00~17:00
第29回 ナビック資産活用セミナー を開催いたします!

今回のテーマは
「争続を回避!元銀行員が教える“負債の相続”と“債務引受”の全知識」
そして
「弁護士が解説する、事業承継のトラブルと防止策、紛争解決の流れ」
の二本立てで実施いたします。
講師は、
株式会社ナビック 営業 松本 浩志 氏
弁護士法人 淀屋橋・山上合同 弁護士 楠木 崇裕 氏
が登壇いたします。
相続対策と聞いて、不動産や金融資産のことを中心に考えていませんか?
実は、アパートローンなどの「負債」も次世代に引き継がれることをご存知でしょうか。
本セミナーでは、銀行員時代に多くの相続現場を見てきた経験をもとに、
相続発生から債務引受までの具体的な流れと注意点を、実例(好事例・悪事例)を交えてわかりやすく解説します。
資産を守り、円滑な承継を実現するために、負債の知識を今から深めておきませんか?
「負債を知る」ことが、争続を避ける第一歩です。
また、近年注目される「事業承継」は、会社経営者だけの課題ではありません。
税務上の観点から複数の不動産を法人名義にし、家族で株式を保有する不動産オーナーにも、同様の承継課題が生じます。
本セミナーでは、民法(相続法)と会社法の両面から承継トラブルの防止策や、紛争化してしまった場合の解決プロセスを、具体的な事例を交えて解説します。
不動産法人をお持ちの方や法人化を検討中の方、税理士・士業の方にも有用な内容となっております。
・相続における「負債」や「債務引受」について正しく理解したい方
・不動産法人の承継・管理に関する実務的な知識を深めたい方
・事業承継のトラブル事例や防止策を知りたい方
に特におすすめのセミナーとなっております。
参加費無料、定員は45名です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!


