施工事例

賃貸マンション

施工完了

西宮市 ドミンゴ甲東園 新築工事

施工紹介

所在地 西宮市上大市
工期 2011/4末~2012/2末
用途 共同住宅 2LDK 12戸
構造 壁式鉄筋コンクリート造

スタッフ紹介

工務

清水 美佳

昔から生まれ育った町にマンションを建てるという事で、着工を楽しみにしています。 少し変わった形なので、着工前から気合を入れて、打合せを充分に行い、職人さん達と力を合わせて頑張ります!! 入居希望の方がたくさん来て困るくらい、いい建物になるよう一生懸命力をそそぎます。

過去の現場施工

  • 2011.06.01UP 図面! 図面が出来上がりました♪これから、施工のための図面作成を頑張ります!

  • 2011.07.06UP 地鎮祭 7月3日に地鎮祭を行いました。 暑い中でしたが、神主様がとても丁寧な方でいつもよりだいぶ時間をかけた地鎮祭となりました。 ご参加いただいた皆様、ご近所の皆さま、ありがとうございました。 これから着工までの間に、無事工事を進められるよう、図面の準備をしてまいります。

  • 2011.07.29UP 始まりました。 長い申請期間が終わり、着工の運びとなりました。 オール電化エコキュート・太陽光パネル設置など 「いいな」が詰まったエコマンションです。

  • 2011.08.08UP 地盤改良 本日から地盤を改良する工事です!! 全体で‘123本‘も打ちます。 本日は25本打ちました。 現場にはあまり日影がないので、職人さん達にはかわいそうですが、 建物にとってはいい感じで、日当たり抜群なお部屋が出来そうです^^

  • 2011.08.10UP 本日の1枚!! 本日は最高気温が33度でした。 暑かったので熱中症を心配しましたが、順調に工事も進み明日が地盤改良最終日です☆

  • 2011.08.18UP 基礎施工開始!! 本日は基礎のコンクリートの下地作りでした。 いらないものを取り除いて、土を均して、砕石をひいて・・・ 「転圧中」が上記の写真です。 土が乾いていたので車両の出入りがない時を見計らって、警備員さんに埃がたたないよう水をまいてもらいました。

  • 2011.08.19UP 捨てコン打設 本日は基礎のベースの為に、捨てコンを打設しました。 捨てコンとは構造物のコンクリートではなく、墨を出して型枠をたてていく為に 必要なコンクリートです。正確な躯体を作るためには重要なものです。 捨てコンが固まった後、上に型枠の墨出しをします。

  • 2011.08.23UP 配筋工事 本日から、基礎の配筋工事が始まりました!!! 地盤改良は埋まってしまいましたし、立体で立ちあがってくる分進んでる実感がわきます^^ 天気も朝はどしゃ降りでしたが、始まってしばらくして無事雨もやみました♪ 来週初めには、ベースにコンクリートを打設しますし、どんどんとマンションらしくなりますね。

  • 2011.08.29UP 基礎のベースコンクリート打設! 基礎配筋も無事終わり、配筋検査も合格し、型枠も終わり・・ (すいません、ブログに載せるのを忘れていました。) 29日にベースコンクリートを打設しました!! 写真に乗っているのは、ポンプ車のお兄さん。 ベースコンクリートの天端をならす職人さん。 バイブレーター(生コンをキチンと打設するために振動するものです)をつく職人さん。 型枠がきちんとなっているか確認する型枠大工さんです。 色んな人が頑張って、建物は完成するのだなと実感した日でした!

  • 2011.09.09UP 引込 本日は・・・下水管の引込をしました!! 道路を大幅に使っての工事となり、大変ご迷惑をおかけいたしました。 近隣の皆さまには、日頃から温かいお声をいただいており大変感謝しております。 これからも身を引き締めて、安全な工事を心がけたいと思います。

  • 2011.10.06UP 配筋!! 只今一階配筋中です!写真に仁王立ちで写ってくれる電気屋さんもいましたが、、、真面目な写真で。こういう写真をいっぱいとって、検査で提出します。

  • 2011.10.27UP スラブ型枠 現在、3階のスラブ型枠を組んでいるところです! 鋼管を組んでその上にさらっと型枠を組んでいく職人さん達。 床はこんな風にして、型枠を作り上からコンクリートを打つのです。 あまりにもたんたんと進んでいくので思わず、簡単なのか?と思ってしまいますが、プロならではなんですよね。 そして、写真は「男前に撮ってや。」っとぼそっと呟いた職人さんの写真を採用しました!! 皆、とっても優しいんですよ。

  • 2011.11.11UP 3階型枠建てこみ中です! どんどんと仕上がってまいりまして、現状は3階の型枠をおこしているところです。 道路より低かったころを思い出すと、だいぶ景色が変わってきました。 エントランス部や駐輪場にも取りかかり始めましたし、これからますます変わっていきます!

  • 2011.11.29UP 上棟!! 本日無事搭屋まで打設完了いたしました! 直前まで天気予報が心配でしたが、無事降られることもなく完了いたしました♪ 一階は大分配管も済んでいますし、もうそろそろ、中の工事が本格化していきます。

  • 2011.12.12UP 1階内装 本日から大工さんが本格始動です。 1階のスタイロ(断熱材)を敷き詰めて、その上にコンパネを張っていっています。 その上に、遮音シートとクッションシえート、フロア材とまだまだのってきます。 床のスラブの厚みも合わせて約20㎝厚です^^

  • 2012.01.18UP 吹付 現在バルコニー吹付中です。 外装もいよいよ大詰めです。 天気も最近いい感じでサクサクと進んでいます。 26には足場撤去予定です♪

  • 2012.02.23UP ほぼ完成!! 上大市YM、やっと完成間近です。 エントランス 近所の幼稚園児の方々に 「ここきれいだから住みたいなー。」と言われたり、 中学生の方に 「おしゃれすぎて住めないな。」と言われる感じのエントランスです。 入居の方の反応方はいかかでしょうか・・? 楽しみです。

  • エントランスにいはたくさんの植物が植えられており心地の良い空間に仕上がりました♪

  • 木の重厚感のあるダークブラウンの玄関

  • お部屋になじむシックな色合いのキッチン

  • リビングダイニングは明るく開放的です!

  • リラックスできる落ち着いたデザインのバスルームです

  • トイレは清潔感のあるシンプルなデザイン

  • 屋上にはソーラーパネルを設置しました!

  • 目線の高さの窓がお部屋を広々とみせてくれます。

  • 夜景もとっても綺麗です☆

  • ライトアップしたエントランスロビーはまるでホテルのようです!

資料請求・お問い合わせはこちら

営業時間:09:00~18:00 定休日:日曜・祝・第2,4土曜

0120-975-783

施工状況から探す

関連記事

営業時間:09:00~18:00 
定休日:日曜・祝・第2,4土曜
PAGE TOP