
施工紹介
所在地 | 所在地 :伊丹市御願塚 工 期 :2014年9月末 用 途 :賃貸マンション 構 造 :鉄筋コンクリート造 |
スタッフ紹介

現場監督
西村 俊哉
2LDK&1LDK複合の、RC造3階建てマンションを建設します!
地域のシンボルとなるような建物にしていきますので、よろしくお願いします!
過去の現場施工
-
2014.03.12UP
基礎掘削
本日より本格的に工事が始まりました。建物を地盤面に支持する基礎の工事を行っております。この土地の地盤はボーリングデーターでも判るようにかなり良く掘削もスムーズです。最後まで安全に気を付けて作業いたします。 -
2014.03.17UP
基礎捨コンクリート打設
基礎の掘削が終わり捨コンクリートの打設を行いました。捨コンクリートとは基礎の位置を出すコンクリート下地です。明日、墨出しを行い鉄筋工事を行ってまいります -
2014.03.25UP
基礎配筋
現在、基礎配筋中です。鉄筋を縦横に組み上げて骨組みを作っていきます。
鉄筋材はRC造に架かる引張り力に対応する材料です。順調に進んでおります。 -
2014.03.28UP
基礎ベースコンクリート打設
基礎ベースのコンクリートを打設しました。
写真は打設するコンクリートを現場採取しスランプ、空気量、塩分量が指定した品質になっているかを見る試験です。結果は規定の許容範囲内の品質になっていました。明日より地中梁の型枠を行ってまいります。 -
2014.04.01UP
満開
現場近くの桜が満開でした。
きれいです。 -
2014.04.02UP
地中梁型枠完了
地中梁型枠が終わりました。明日、生コン打設します。 -
2014.04.03UP
地中梁生コンクリート打設
本日、地中梁生コンクリート打設を行いました。
生コン車の廻りが良く14時ぐらいかかると思っていましたが昼までに終了いたしました。いつもこれ位廻ってくれたらいいのにね -
2014.04.11UP
基礎断熱
今回の現場では省エネ法の関係で断熱性能を上げる為、基礎立上り部に断熱材厚み10㎝を取付しております。 写真で水色の板がそれになります。
外気の熱を遮断し室内の環境を良くする効果があります。 -
2014.04.14UP
設備配管
現在、土間下の給排水管の埋設工事を行っております。排水の水勾配や給水管の漏れが無い様に監理しています。配管完了後、水圧試験も行います。 -
2014.05.1UP
1階壁配筋
現在1階の壁配筋中です。本現場は壁式RC造で耐力壁により荷重や地震力を支えます。壁厚も18㎝もあり遮音や遮熱効果も良くなります -
2014.05.7UP
1階壁型枠
現在1階壁の型枠建て込みを行っております。
型枠とはコンクリートを躯体内に流し込み固める枠のことです。コンクリートを流し込むときの側圧がかなりかかりますのでRC造では特に重要な工事になります。工事管理で良くチェックいたします。 -
2014.05.10UP
近隣一斉清掃
本日、近隣清掃を行いました。
型枠大工さん、御協力ありがとうございました!! -
2014.05.21UP
配筋検査
今日、午後より2階床スラブ配筋検査を行いました。検査機関の担当者2名、設計者に構造図面通り配筋されているかを検査していただきました。
細かく見て廻られて太さ、ピッチ、本数をチェックされまいた。特に大きな問題もなく合格をいただきました。 いよいよ1階の躯体コンクリートを打設いたします。 -
2014.05.23UP
1階躯体コンクリート打設完了
本日1階の躯体コンクリートを打設しました。
天気も良く絶好のコンクリート打設日和で、コンクリート運搬もスムーズに行えたので、良質なコンクリートを打設することができました。明日から2階の躯体工事に移ります。 -
2014.05.30UP
2階躯体工事
2階の配筋工事が完了し、型枠の建込工事を行っています。最近気温もぐっと高くなり、作業を行って頂いている職人さんにも負担がかかります。来週半ばには梅雨入りかもということですが、工事の進捗に影響が出ないよう安全と品質に留意し作業を進めていきます。 -
2014.06.09UP
3階床配筋
3階床配筋の配筋が完了しました。梅雨に入りお天気が心配ですがコンクリートの打設日はいいお天気になることを願います。 -
2014.06.12UP
2階コンクリート打設完了
本日は2階躯体のコンクリートを打設しました。心配していた天気も何とかもちこたえてくたのでほっとひと安心です。明日からは3階躯体工事に移っていきます。 -
2014.06.17UP
3階配筋完了
3階の配筋が完了しました。明日から型枠工事に移ります。建物の上棟まであと一息です。気を抜かず安全作業で進めていきます。 -
2014.06.25UP
1階サッシ取付
本日、1階のサッシ取付を行いました。これより内部造作工事に移っていきます。 -
2014.07.08UP
祝上棟
3階の躯体コンクリートを打設しました。お天気も梅雨の真っただ中ですが雨もほとんど降らずもちこたえてくれました。皆様のご協力を賜り本日無事に上棟することができました。 -
2014.07.19UP
造作工事
1階にて造作工事を行っています。大分と部屋らしくなってきました。壁紙や床材の仕上げを行い、キッチンやトイレの取り付けが終わればお部屋の完成です。7月末を目標に進めていきます。 -
2014.07.26UP
水路にて
毎日うだるような暑さが続いていますね。工事現場の前の水路に小さなカメを見つけました。水の中で浮かんで涼しげでした。 -
2014.08.05UP
タイル工事開始
外壁にタイルを張付けています。コンクリートの壁を補修しその上から張付けていきます。2パターンのタイルを使用しアクセントをつけました。張り上がりが楽しみです。 -
2014.08.11UP
構造見学会
8・10、11と構造見学会を行いました。モデルルームの内覧と建物の構造についての見学をしていただきました。台風の中、見学に来ていただいたお客様ありがとうございました。 -
2014.08.18UP
外壁タイル工事
外壁タイル張工事を行っています。台風養生で足場のシートをたたんでいる間に1枚。塗装工事を行い色がつけばより一段とタイルが映えます。 -
2014.08.30UP
外壁塗装工事
外壁の塗装工事を行っています。コンクリートの壁に吹付タイルで仕上げを行います。最近天候が悪く作業がストップになることもしばしばですが完成に向けラストスパートです。 -
2014.09.12UP
足場の解体完了
仮設足場の解体が完了し、建物の全景が見れるようになりました。2色のタイルと白を基調とした吹付塗装で仕上げました。当社施工物件で新しい形と仕上の建物となりました。 -
2014.09.30UP
レガリアグランキューブ完成しました -
コンパクトな玄関にもシューズボックスと姿見が完備されていて使い勝手◎
-
できたお料理をすぐ出せる動線に配慮されたキッチン。
-
明るく広々としたリビングダイニング
-
お部屋は3つの窓で開放的!
-
ミントカラーの爽やかなバスルーム
-
トイレはシンプルでお掃除も楽々
-
スライドドア1つで間取りも自由自在にアレンジ可能◎
資料請求・お問い合わせはこちら
営業時間:09:00~18:00 定休日:日曜・祝・第2,4土曜