
施工紹介
所在地 | 西宮市大島町 |
工期 | 2012年9月~2013年3月 |
用途 | ロードサイド店舗 |
構造 | 鉄骨造 |
スタッフ紹介

工務
川道 周作
今回の現場は鉄骨造平屋建店舗の建物です。
国道171号線沿いに面するいわゆるロードサイド店舗です。
近隣住民の方々に愛されて流行る店舗になればと思います。
過去の現場施工
-
2012.9.26UP
解体工事 着工
既存の建物の解体が始まりました。 まずは内装材の撤去からです。 内装材の撤去が終わり次第重機での解体に入ります。 -
2012.10.03UP
重機始動
いよいよ重機による解体に入りました。 解体も本格的に進んでいきます。 かなり埃や粉塵が飛びますので十分散水して対策いたします。 -
2012.10.06UP
近隣一斉清掃
本日、近隣一斉清掃行いました。 協力業者の方々と一緒に現場周辺を廻りましたが結構タバコの吸い殻が多く落ちていました。 それを一つ一つ拾い終わったときは見違える程綺麗になりました。 協力業者の方々御協力ありがとうございました。 -
2012.10.10UP
解体途中経過
建物内部の解体が終わり只今外周部を解体中です。 今週中には終わりその後基礎の解体に取り掛ります。 安全に注意いたします。 -
2012.10.15UP
解体途中経過2
現在2,3階の解体が終わり1階部分の解体中です。 約7割ぐらい完了いたしました。 近隣住民の方々には大変ご迷惑おかけしておりますが今しばらく御辛抱ください。 -
2012.10.22UP
解体途中経過3
現在基礎の解体中です。 基礎が結構ボリュウムが有り解体するのに かなり振動がある様でご近隣の方にご迷惑お掛けしております。 あと数日で完了いたしますのでもうしばらく御辛抱いただけます様よろしくお願いいたします。 -
2012.10.26UP
解体工事 完了
解体工事が無事完了いたしました。 1ヶ月の長い間近隣の方々には大変ご迷惑をお掛け致しました。 本体工事の着工が11月中旬より行いますのでよろしくお願いいたします。 -
2012.11.24UP
地盤改良工事
こんにちは。本体工事は福山から川道に担当が変わりました。 どうぞ、よろしくお願いします。立派な建物を造るぞ!ウォッ! ・・・と言うことで、初めに地盤改良工事を行いました。 基礎下の地盤強度を強くするため、土にセメントを混ぜ転圧しているところです。 改良後の土はカチカチです。 -
2012.11.28UP
基礎掘削・捨てコン打設
基礎の場所を掘削し、捨てコンを打設しました。 これから、配筋、型枠工事を行い基礎を造っていきます。 -
2012.12.01UP
近隣一斉清掃
本日、毎月1回の近隣一斉清掃を行いました。 型枠大工さんご協力ありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします。 -
2012.12.07UP
基礎コンクリート打設
基礎コンクリートを打設しました。問題も無く打設できました。 来週から埋戻し工事です -
2012.12.14UP
基礎工事完了
基礎工事が完了し養生中です。 これから、頑丈な基礎の上に鉄骨を建てます。 -
2013.01.11UP
土間コンクリート打設前
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 今年に入り土間工事を進めています。来週から、外壁工事に移ります。 -
2013.01.26UP
内部工事
外壁工事が終わり、内部工事をしています。壁や天井下地取付け・空調・電気配線等をしています。天井が4mと高いので、大きな脚立を用いて作業をしています。 -
2013.02.02UP
外観
足場を払い外観が見えてきました。シンプルな外観です。これから、看板等の装飾を取付けいきます。 -
2013.02.12UP
土間コン打設!
本日駐輪所の土間コンクリートの打設を行いました! 天気が心配でしたが何とか降らずに朝から打設することが出来ました! -
2013.02.18UP
いよいよ!
オーナー様に引き渡しを明後日に控えた現場ですが、 内部、外部共にほぼ完成しました! 看板や建具がついて立派な携帯ショップに大変身しました! -
2013.02.20UP
祝 完成
完成いたしました。 いよいよオープンです。 近隣の方々に愛される店になればと心より願っております。 -
髙い天井が開放的!真っ白な壁にブランドカラーのオレンジが映えます☆
-
広くて明るい店内。
-
トイレはバリアフリー設計。みなさまの使いやすさを最優先にデザインされています。
資料請求・お問い合わせはこちら
営業時間:09:00~18:00 定休日:日曜・祝・第2,4土曜