
施工紹介
所在地 | 豊中市本町3丁目 |
工期 | 2012年11月中旬~2013年3月中旬 |
用途 | 戸建賃貸住宅 2戸 |
構造 | 木造軸組工法 2階建て |
スタッフ紹介

工務
町田 昭二
豊中市では初めてのナビキューブになります。
豊中市民の方々にもナビキューブをアピールし良さを知っていただき豊中市にナビキューブタウンを実現します。
過去の現場施工
-
2012.11.06UP
修祓の儀(しゅばつのぎ)
解体工事も終わりいよいよ工事に取り掛ります。 土地を清めて、工事の安全を祈願しました。 工事が始まりますと、進入道路がかなり狭いので工事の搬入車両出入りがかなり大変です。 ご近隣の住民の方々にはご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。 -
2012.11.07UP
住吉神社でナビック工事安全祈願を執り行いました。
豊中市長興寺の住吉神社本殿にて、本工事の工事安全祈願を執り行いました。 閑静な住宅街の中に静かで緑豊かな住吉神社で、一同竣工までの安全を祈願しました。 -
2012.12.04UP
現在の状況
現在基礎工事を進行中で、昨日基礎配筋が完了し本日で外周枠組みが完了します。 明日はいよいよベースコンクリート打設です! -
2012.12.7UP
立上り枠組み!
本日は型枠大工さんに入って頂き基礎の立上り部分の枠組みをして頂きました! 約60%ほど出来上がり続きは12日に行って頂きます! -
2012.12.18UP
コンクリート打設
基礎コンクリート打設を12月12日におこないました。 -
2012.12.18UP
型枠解体
基礎工事の型枠撤去をしました。年内は外部配管まで進めます。 -
2013.01.19UP
建方やっちゃいました。
1/15建方しました。かなり寒い中、大工さんがガンバッテくれました。これから外部造作、内部造作と進んでいきます。 -
2013.01.31UP
屋根出来ました。
屋根が出来上がりました。次の工程はサイディングです。家らしくなってきました並行して内部も進んでいます。次の更新は内部の写真を載せます。 -
2013.02.06UP
現在の姿!
現在外部のサイディング工事と内部の造作工事を進めています! -
2013.02.18UP
内部造作!
現在、引き続き内部造作と外部サイディング工事を進めております! 内部の洗面室のパイプスペースを利用したカウンターができました! なかなかいい感じにできました(^^) -
2013.02.26UP
天井裏のこだわり
内部造作もボード貼りがかなり進んで行っております。そんな中ボードで隠れてしまうところなのですが、トイレや洗面室などの水廻りの天井裏に炭入りの袋を敷き詰めてみました。湿気や臭いなどを吸い取ってくれる効果があるようです。少しでも快適に暮らしていただきたいといった、チョットしたこだわりです。 -
2013.03.07UP
足場解体しました。
足場を取り払い、豊中本町ナビキューブが姿を現しました。通行人の方々も眺めながら「きれいな建物ですね。」と声をかけて下さったりしています。地域の方にも喜んでいただけると、本当にうれしく思います。 -
2013.03.08UP
内装工事
内装工事もほぼ完了です。白を基調とした明るい室内となりました。 -
2013.03.13UP
外構工事です。
いよいよ工事も大詰めの外構工事となりました。人力での作業が多くて大変な事もありますが、ここまで来ると全体の雰囲気も大分見えてきてそんな苦労も忘れてしまうくらいです。 -
2013.03.16UP
豊中本町ナビキューブ完成です。
工事完了いたしました。現場に大型車両が入りにくい場所だったので、建方の時や長尺の屋根材を搬入した時の苦労話はいろいろありますが、こうして完成した建物を眺めると様々な苦労も、「して良かった苦労」に早変わりしてくれます。またこの現場でいい経験が出来ました。 -
ダークブラウンとナチュラルカラーの上質な色合いが高級感を演出しています。
-
エントランスは自然な風合いで心地のよい空間
-
明るく開放的なリビングダイニングでご家族団らんのひとときを・・
-
扉をあけると大容量の収納がたくさん!
-
お部屋に雰囲気になじむホワイトのキッチン
-
清潔感のあるシンプルなトイレ
-
バスルームはクリアなホワイトで統一。
-
広々とした洋室には、大きな窓と小さな小窓がひとつ。
資料請求・お問い合わせはこちら
営業時間:09:00~18:00 定休日:日曜・祝・第2,4土曜