
施工紹介
所在地 | 所在地:尼崎市三反田町 用途:マンション |
工期 | 2012年7月~2013年3月初旬 |
用途 | 賃貸マンション |
構造 | 壁式鉄筋コンクリート造 |
スタッフ紹介

工務 チーフ
西村 俊哉
こんにちは ! 安心・安全・快適なナビックの賃貸マンション!! 入居者第一主義でがんばります !!!
過去の現場施工
-
2012.07.9UP
もうすぐです。
ついに、来週から着工致します。
工程ごとにブログアップしていきま~す!! -
2012.07.17UP
着工いたしました!!
アスファルト撤去完了! 建物の位置を出しました!! 来週から特殊基礎工事です!!! -
2012.07.21UP
仮囲い完了! 特殊重機がやって来た!!
来週から特殊基礎工事です。
専用重機も搬入完了。
安心・安全な基礎工事始ります! -
2012.07.23UP
特殊基礎工事着工!
特殊な重機で掘ってます。
直径1mの穴を、8m掘ってます。
建物の基礎下にセメントで固めた柱を作っていきます。 -
2012.08.03UP
夏真っ盛りです。
現場は特殊基礎工事も完了!
基礎掘削真っ盛りです!
協力会社(ナビネット)の皆さん 炎天下でのお仕事ご苦労様です。 -
2012.08.04UP
捨てコン打設完了!
掘削も終わり、捨てコン打ちました!!
左官屋さんが均したコンクリートの上に 次回は建物の位置を出します(墨だし)。 -
2012.08.06UP
墨だしです!!
型枠大工さんと墨だしです。
手順は下記の通りです。
①建物配置の基準墨(通り芯)を捨てコンの上に画きます。
②基礎施工図面(現場監督作成)をもとに基準墨(通り芯)から基礎の位置を画きます。
③最後にスプレーで各部名称をマーキング!
特に問題もなく本日完了致しました。
暑い日が続きますが、体調管理に気をつけて頑張ります! -
2012.08.10UP
基礎鉄筋工事突入 !
真夏日が続き鉄筋が焼けてます。
焼けた鉄筋を運ぶだけでも大変です。 まったくもって職人さんには脱帽です。 工事工程も順調で、建築確認機関の中間 検査も合格いただきました!! -
2012.08.17UP
基礎コンクリート工事です。
基礎コンクリート打設です。 基礎コンクリート打設は2回に分けれます。 本日は1回目の基礎ベースを打設。 チームワーク良く順調に打設しております。 次回は基礎の立ち上り(梁)を作ります。 工事は順調で~す!! -
2012.08.24UP
コンクリート受入れ検査です。 コンクリートの品質検査です。 発注した品質通りか現場で確認です。 結果はOKです。 地中梁コンクリート打設開始です。 -
2012.08.24UP
コンクリ打設はチームワーク !
基礎の地中梁打設開始です。 ポンプ屋さん、打設工さん、型枠屋さん、鉄筋屋さん ガードマンさん、ミキサー運転手さん、皆さんとの チームワークで効率よくコンクリート打設です。 -
2012.08.24UP
基礎コンクリート打設完了です。
ナイスなチームワークにより 事故もなくコンクリート打設完了! 3日間養生し次は型枠解体です。 -
2012.08.30UP
型枠が外れました !!
基礎の型枠を解体しました。 強固な基礎の出来上がりです!! -
2012.09.06UP
埋め戻し前に・・・・
現場によって多少の違いもありますが 基礎を埋める前に各種外部配管作業開始です。 ガス、給排水、電気設備の地中埋設を施工しております。 -
2012.09.8UP
埋戻し完了です
埋戻しが終わり土間工事に移ります。足元もよくなり作業もしやすくなりました。 -
2012.09.11UP
土間配筋完了です。
土間に配筋を行いました。間隔は250㎜で格子状に組んでいきます。次はいよいよコンクリート打設です。 -
2012.09.14UP
土間コンクート打設完了です。
土間コンクリートを打設しました。お天気にも恵まれ、作業もスムーズに進みました。打設後、左官業者が金鏝で平滑に土間を押えて仕上げていきます。 -
2012.9.21UP
1階配筋
1階の配筋状況です。沢山の鉄筋を結束していきます。部位により鉄筋の本数や配置も変わる為、入念なチェックが必要です。 -
2012.10.02UP
1階型枠建込
1階躯体の型枠を建て込んでいきます。HMパネルという断熱材と型枠が一体となったもを使用していて、これは軽くて加工しやすい上断熱・防音性に優れた材料です。 -
2012.10.6UP
外部足場を設置しました。
本日、外部足場の設置を行いました。外部作業を行うには欠かせないものです。今回は 3段まで設置しましたがあと二段せり上げる予定です。 -
2012.10.09UP
中間検査完了です。
2階のスラブ配筋が完了し、2回目の中間検査を受けました。是正事項もなく次の工程へ進めるのでホッとしています。明後日はいよいよコンクリート打設です。 -
2012.10.11UP
北棟1階躯体コンクリート打設
本日は、北棟1階躯体コンクリートを打設しました。お天気の心配していましたが、晴天となりコンクリート打設日和となりました。来週月曜日は南棟のコンクリートを打設します。 -
2012.10.15UP
1階南棟コンクリート打設完了
1階南棟のコンクリートを打設しました。天気もよくコンクリートもスムーズに打設し終えることが出来ました。1階の躯体が完成し次は2階の躯体工事に移ります。 -
2012.10.19UP
2階の配筋工事が終わりました
2階の配筋工事が本日で完了しました。たくさんの鉄筋を結束し建物の形を成型していく様にはいつもながら驚かされます。配筋検査も無事に終わり、型枠工事に移ります。 -
2012.10.24UP
溝掃除
今日は前面道路の溝掃除を行いました。ヘドロやごみが堆積していましたがすっきりきれいなりました。 -
2012.10.27UP
足場のせりあげ
本日は2回目の足場のせり上げを行いました。足場をせりあげると建物の大きさも想像できるようになり、上棟するのが楽しみです。 -
2012.11.01UP
3階スラブの配筋工事完了
3階スラブの配筋工事が完了しました。来週月曜日にコンクリートを打設予定ですがお天気が心配です。 -
2012.11.6UP
2階北棟コンクリート打設完了
本日2階北棟のコンクリートを打設しました。前日が予想していた通り不安定なお天気でコンクリート打設を延期した為、一日遅れの打設となりましたがお天気もまずまずで順調にコンクリートを打設することができました。 -
2012.11.9UP
2階南棟コンクリート打設完了
本日2階南棟のコンクリート打設を行いました。打設もお昼までに完了した為、スラブの左官仕上げも夕方には完了しました。上棟に向けてもうひと頑張りです。 -
2012.11.12UP
イメージパースです!!
イメージパースが上がりました!!
見学会も含めた入居促進営業準備中です!!! 建物概要随時現場で公開します!!! -
2012.11.15UP
3階型枠工事
3階の型枠工事を行っています。 最終階で階高も少し高くなっています。 安全第一で工事を進めていきます。 -
2012.11.25UP
1階造作工事開始
1階の造作工事を行っています。 モデルルームを12月下旬完成させる予定です。 -
2012.12.03UP
3階北棟コンクリート打設完了
本日、3階北棟のコンクリートを打設しました。 天気も良く暖かかったのでコンクリートの押え作業も早く終わってよかったです。 -
2012.12.06UP
上棟しました
本日、3階南棟のコンクリートを打設しました。 ようやく躯体が打ちあがりほっとひと息です。 躯体工事に関わって頂いた業者様にほんと感謝です。 来週からは仕上工事に移っていくので、気持ちも新たに頑張ります。 -
2012.12.13UP
上棟式を行いました
本日上棟式を行いました。上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事建物が完成することを祈願する儀式です。お施主様、関係業者が参加し無事に今日という日を迎えることができました。無事に竣工が迎えられるよう安全と品質に留意し工事を進めていきます。 -
2012.12.17UP
モデルルーム完成
1階にモデルルームが完成しました。 内装の仕上げはナチュラルカラーを基調としていますので落ち着いた感じの仕上がりになっています。平日は見学頂けますので近くにお立ち寄りの際はぜひご覧下さい。 -
2012.12.21UP
外壁工事開始
外壁のタイル貼を行っています。コンクリートの躯体を補修した上にタイルを貼っていきます。縦・横まっすぐに目地が通ってきれいな印象です。 -
2012.12.26UP
屋根工事開始
今回の物件では屋根にガルバリウム鋼板を設置しています。 あらかじめ寸法切された材料を設置していくので作業も順調に進んでいます。 設置するだけですごく印象が変わりますね -
2013.01.7UP
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日より仕事始めとなりますが、現場は順次仕上工事を行っています。 寒い日が続きますが、工事の安全と品質を第一に工事を進めていきます。 -
2013.01.19UP
外壁塗装工事
外壁の塗装工事を行っています。 左官補修された壁にアクリルタイル吹付という仕上げを行っていきます。 色付された仕上がりが楽しみです。 -
2013.01.21UP
決まりました!!!!!!!!
素敵な名前になりました! -
2013.01.31UP
セプト エトワールお目見えです!
仮設足場解体しました。
北棟と南棟でタイルの色を変えた建物です。 オーナー様の『いい色ですね~。』のお言葉をいただきました。 オーナー様、ありがとうございます。
2月末の竣工に向けてラストスパート頑張ります! -
2013.02.8UP
外構工事
現在、外構工事を行っています。 エントランスのタイルを貼り終えいよいよ終盤にさしかかってきました。 -
2013.02.12UP
外構工事②
本日はマンションアプローチのインターロッキングを敷込ました。 マンションの外壁を基調とした色合いでマンションの印象もまた変わります。 -
2013.02.21UP
アプローチに彩りを・・・・・
ナビック初の『緑化女子』登場!!
手際良く丁寧な仕事にアプローチが映えます。 -
完成写真
景観に溶け込むやさしい風合いの外観に仕上がりました! -
完成写真
共有スペースには駐輪場も完備! -
完成写真
重厚感のあるドアが高級感を漂わせています。 -
完成写真
エントランスにはシューズボックスも完備! -
完成写真
明るく開放的な洋室 -
完成写真
広々とした洋室。コンセントは使い勝手に配慮してあえて少し高い位置に設置する工夫がほどこされています! -
完成写真
バスルームは落ち着いた色合いのリラックス空間に -
完成写真
トイレは白を基調とした清潔感のあるデザインに仕上げました
資料請求・お問い合わせはこちら
営業時間:09:00~18:00 定休日:日曜・祝・第2,4土曜