施工事例

集合住宅

施工完了

神戸市 グランペールシャルール 新築工事

施工紹介

所在地 所在地 :神戸市灘区
工  期 :2018.12.01~2018.3.31
用  途 :共同住宅
構  造 :木造軸組み工法2階建て

スタッフ紹介

現場監督

川崎 弘

建築は奥の深い仕事です。
スペシャリストとして街、地域、入居者様に喜んで頂ける建物をオーナー様と共に建築していきます。
こうご期待!!

過去の現場施工

  • 2017.12.14UP
    土工事スタート
    掘削を開始しています。重機を使って所定の高さまで掘っていきます。作業のメインは重機になりますが細かい部分の調整等は人力です。
    ちなみに黄色の棒(名称ははスタッフです。)を使用して地面の高さは確認していきます。

  • 2017.12.25UP
    ベースコンクリート打設
    本日は建物の基礎となるベースコンクリート打設日です。この建物の最初のコンクリート打設となります。 問題なく無事に打設が終わるよう見守っていきます。

  • 2017.12.25UP
    打設完了
    本日のベースコンクリ-トの生コン打設は無事完了です。コンクリートが固まるまでしばらくの間は立ち入り禁止です。
    コンクリート打設後のあるあるですがコンクリートは固まるために放熱します。その熱につられてか数日後に猫など足跡がついてることがたま~にあります・・・。

  • 2017.12.27UP
    立上りコンクリート打設
    ベースコンクリートに続き立上りの生コン打設です。
    コンクリートを入れる個所が狭いため職人さんは慎重に生コン打設を行っています。

  • 2018.01.23UP
    立上り型枠脱型
    去年生コンを打設した立上り部の型枠を脱型しました。脱型時はコンクリートのジャンか(コンクリートの充填不良)が無いかどきどきです。今回もジャンカがなくきれいなコンクリートを打設できました。

  • 2018.02.23UP
    建て方
    本日は建て方の日です。
    レッカーを使用して木材を吊り上げ所定の位置に配置していきます。

  • 2018.03.12UP
    外壁張り
    透湿シートを張り、いよいよ外壁のサイディングを張っていきます。外壁のサイディングを張り終われば建物のイメージが がらっと変わります。

  • 2018.03.15UP
    建物内部の工事
    外部も変わってきていますが内部もボードを張りそれぞれの部屋の形が見えてきましたよ。

  • 2018.03.21UP
    足場の解体
    本日外部足場の解体を行っています。
    外壁も無事張り終わり工事もいよいよ終盤という感じになってきました。

  • 2018.04.19UP
    無事竣工!!
    多数の協力業者さん協力のもと無事故で工事の竣工を迎えました。工事期間中、近隣さんにはご迷惑をおかけしました。これからも住む人に喜んでもらえるような建物を建てていきます。

  • アプローチにもこだわりました!お洒落で洗練されたデザイに仕上がりました!

  • 自然なウッドカラーがあたたかみを感じる色合いのエントランス

  • キッチンから外の景色を眺めながらお料理ができて開放的です!

  • リビングダイニングには明るい陽射しがさしこみます

  • コンパクトながら使いやすさと収納力を兼ね揃えた洗面所

  • ダークブラウンのお洒落なバスルームが素敵です☆**

  • お部屋の天井をあげると秘密の階段が・・・

  • 階段をあがると・・・秘密の基地が!収納としても隠れ家としてもOK

  • トイレもスタイリッシュ!

資料請求・お問い合わせはこちら

営業時間:09:00~18:00 定休日:日曜・祝・第2,4土曜

0120-975-783

施工状況から探す

関連記事

営業時間:09:00~18:00 
定休日:日曜・祝・第2,4土曜
PAGE TOP