施工事例

賃貸マンション

施工完了

大阪市 Village Hill 森之宮 新築工事

施工紹介

所在地 所在地:大阪市東成区中道2丁目
用途:戸建賃貸住宅
工期 2012年11月~2013年7月
用途 共同住宅(賃貸)1LDK 17戸
構造 重量鉄骨ラーメン構造(9階建)

スタッフ紹介

現場監督

川道 周作

過去の現場施工

  • 2012.10.03UP
    既存建物解体スタート
    工事課長のみっちゃんです。ついに、東成区中道マンションAstroが着工となりました。 まず、既存の建物を解体します。現場が狭いので、普段よりも安全第一でがんばります。

  • 2012.10.13UP
    建物解体終了
    建物(上屋)解体が無事、終了しました。 引き続き土間、基礎と解体していきます。

  • 2012.10.27UP
    地鎮祭準備
    解体工事も無事終わり、地鎮祭の準備を行いました。 解体工事中、近隣の皆様にはご迷惑をお掛けしました。 この場をかりて、お詫び申し上げます。

  • 2012.11.02UP
    地鎮祭
    10/29に地鎮祭を行いました。土地の神様にも御挨拶し、これから立派なマンション建築をさせていただきますので、よろしくお願い致します。

  • 2012.11.15UP
    杭工事
    本体工事がいよいよ始まりました。 まず、本体建物を地盤に支持させる杭工事を行います。 地盤面から、26m底の支持層(固い地層)まで、堀進めて杭(コンクリート柱)を、埋めます。これで本体建物を支えます。 大きな杭打ち重機が敷地に入ると、狭い敷地がより狭くなり、作業も大変です。

  • 2012.11.24UP
    杭工事2
    最後の杭を打ち込み中です。順調に作業は進みました。

  • 2012.11.28UP
    土留め工事
    杭工事が無事終わり、基礎掘削工事をする際に、近隣様に影響が無い様に前もって、土留め工事を行います。安全第一で頑張ります。

  • 2012.12.07UP
    基礎掘削工事
    基礎掘削工事をしています。 人の高さより深く掘っております。底から湧水が出てきて作業が少々大変です。

  • 2012.12.14UP
    基礎配筋工事
    基礎の配筋工事をしています。 頑丈な基礎を造るため、太い鉄筋を使用しています。

  • 2013.01.11UP
    基礎工事完了
    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 基礎工事完了し埋戻しも終わりました。頑丈な基礎が出来、これから鉄骨を建てて行きます。

  • 2013.01.19UP
    現場作業無し
    現在、鉄骨材制作中にて現場作業はお休みをしています。 2月24日に鉄骨工事を行います。

  • 2013.01.26UP
    鉄骨建方工事
    現在7階まで、鉄骨建方を行っております。最終9階26mの高さになります。 下から見上げると首が痛くなります。

  • 2013.01.30UP
    鉄骨製品検査
    1/21月曜日に鉄骨の工場で製品検査を行いました。 各担当者と検査事項の確認をし、工場内で鉄骨の超音波試験の内容を確認しました。 その後、再度建設現場での段取りを打合せしました。 検査の内容は指摘事項なしで進み、現在その鉄骨が東成区の現場で立っています。 圧巻なので見学に来てください。

  • 2013.01.31UP
    鉄骨建て方完了
    ようやく鉄骨が立上りました。 9階もあるとかなりのボリュームと高さを感じます。 これから事故の無い様安全に作業を進めていきます。

  • 2013.02.4UP
    デッキプレート敷き
    現在床のデッキプレート敷きの施工を行っております。 正式名はQLデッキと言い鉄板を特殊な形に折り曲げて強度を持たせ床を支持いたします。 床が出来れば作業性も格段にアップします。

  • 2013.02.15UP
    祝上棟式
    上棟式を行いました。天候も恵まれ気持ちの良い日となりました。 ひと段落つきましたが、これから仕上げ工事に向けて事故の無い様、気を引き締めてがんばります。

  • 2013.02.26UP
    弊社工事用シート看板
    鉄骨が上棟しそれに伴い外部足場も架組しました。弊社のシート看板も大きく貼らせていただいてます。’土地活用はナビック’にお任せあれ。

  • 2013.03.08UP
    建災防
    先日、労働基準監督署から建築災害防止パトロールを実施しました。 検査員の方たちが足場等検査して頂き、いろいろご指導して頂きました。改めて、安全意識の向上が出来、身の引き締まる思いでした。

  • 2013.03.12UP
    外壁ALC工事開始
    外壁のALC板材の般入も完了し現在建て込み作業を行っております。 外壁ALC板が出来上がると内部の作業と外部の作業に分かれて工事が進行していきます。 工事も中盤に差し掛かりこれから作業業者の数が増え急ピッチに進行してまいります。

  • 2013.04.04UP
    耐火被覆工事
    ご無沙汰しています。 1か月間外壁ALC工事を行い今週から火災熱から鉄骨を守る耐火被覆工事を行っております。施工は吹付による工事で現地(職人さん)は大変苦労する作業です。

  • 2013.04.11UP
    近隣状況
    こんにちは。
    現場の屋上から撮影写真です。森ノ宮地域で横に阪神高速が走っていますが、現地は意外と静かです。

  • 2013.04.18UP
    現場見学勉強会 第四弾
    4/17(水)にナビック工事部全員で行いました。
    今回の内容は、岩綿及びウレタン吹付工事に関する勉強会でした。 その他、鉄骨工事あるあるを話し合って、知識の共有及び未経験者の森川、高垣の教育を図ることが出来ました。
    次回は、造作工事の時に行う予定です。

  • 2013.05.28UP
    造作工事
    内部は造作工事に入りました。2階から順に上階に施工していきます。もうすぐモデルルームが完成するので、見学して下さい。ひやかし歓迎です。

  • 2013.06.4UP
    クロス工事
    現在天井、壁にビニールクロスを貼っています。 クロスを貼ると室内も明るくなりかなり部屋らしくなります。 室内も窓からの光が結構入りいい感じです。

  • 2013.06.13UP
    外部足場払い
    東、南、北面の外部足場を払いました。 2色のタイル貼で手摺にラインをワンポイントで入れたスタイリッシュな外観に仕上げっています。 現在まだ取付していないのですがアルミの手摺をつければもっと引き締まった感じになるでしょう。 又、玄関エントランス部R壁のタイルが貼り上がるのが楽しみです。

  • 2013.06.20UP
    床工事
    現在、床のフローリング貼を行っております。 最近のフローリング材は表面が硬質加工をしているものあり傷や汚れが付き難く、ノンワックスの商品も出ております。 メーカーさんも色々な商品を考えて販売されて、入退去時の修理を少なく出来て大変助かります。

  • 2013.06.27UP
    共用廊下、ベランダ床シート貼
    現在、共用廊下、ベランダ床シート貼を行っております。 チョット前までは分譲のマンションでは使われていたのですが、最近は賃貸のマンションでも主流になってまいりました。 表面がノンスリップ加工してあり滑りにくく見た目にも大変綺麗です。 当社施工のマンションでも標準仕様に変えてまいります。

  • 2013.07.01UP
    玄関エントランス部タイル貼
    建物の一番の顔となる玄関エントランスの工事を行っています。 Rの壁にブリックタイルを使い柔らかく暖かい感じのエントランスになっております。 ご入居される方々が帰宅時にホットとされる癒しの空間になればいいですね。

  • 2013.07.03UP
    屋上防水検査
    本日、住宅瑕疵担保保険の屋上防水の検査がありました。 検査員の方と屋上に上り防水の重ね、端部の仕舞、水勾配、パラペットのアルミ笠木の取付状況、排水ドレン廻りの防水仕舞などをチェックいたしました。 丁度雨が降った後でしたが水の流れも良く水の溜りも無くてすべて問題なく合格でした。

  • 2013.07.10UP
    堂々完成!!
    東成区中道に9階建てマンションが堂々と完成しました。 本日、社内検査を行いました。 細かな傷や汚れまで見落としの無いようにチェックをし、明日から手直しを随時行います。 高層なので、5階から上の階は風通しが良く今日でもかなり涼しかったです。
    入居開始まで約二週間。 抜かりの無いように最終工事を行っていきます。

  • 2013.07.24UP
    満室御礼!!
    営業部の中路です!!
    昨日、オーナー検査を行ないました。各部屋から屋上へも上がって頂き、エントランスに至るまでの確認をして頂きました。 これまで建物をゆっくり見ることもあまりありませんでしたので、 楽しみながらご覧いただけたかと思います。 また、今回このビレッジヒル森之宮を管理していってくださる管理会社の関西ネット不動産さまから「満室」の報告を頂きました!! めでたく「竣工前満室」を実現出来、オーナー様にも胸をはって建物引き渡しを行なえます! 建物をしっかり造り込んでくれた工事のみなさん、見学会や入居希望の案内も快く協力してくださいました。 入居者をご紹介くださった客付け業者様、工事と業者様の調整をしてくださった関西ネット不動産様、近隣の方々、現場の事務所で行なう定例会議にも時間調整してご出席いただきましたオーナー様、たくさんの方の協力を得て、満室での引渡しが出来ます、ありがとうございます!! 来週には引渡しを行ない、入居者も引っ越されてきます。入居後も気持ち良く住んでもらえるようにナビック全体でサポートしていきますので、見ていてください!!

  • 完成写真
    落ち着いたレンガ調のアプローチ

  • 完成写真
    リビングダイニングは仕切り戸を開けると開放的なワンルームになります。

  • 完成写真
    リビングダイニングを眺めながらお料理できるシンプルなキッチン

  • 完成写真
    清潔感のあるシックな色合いのバスルーム

  • 完成写真
    可愛いグリーンの壁紙のトイレ

  • 完成写真
    洋室には小さな出窓とたっぷりの収納スペースを確保したクローゼットがあります。

資料請求・お問い合わせはこちら

営業時間:09:00~18:00 定休日:日曜・祝・第2,4土曜

0120-975-783

施工状況から探す

関連記事

営業時間:09:00~18:00 
定休日:日曜・祝・第2,4土曜
PAGE TOP